事業内容

受験生チャレンジ支援貸付事業は、東京都内の中学3年生・高校3年生(又はこれに準じる方※)向けに学習塾、各種受験対策講座、通信講座等の受講料や、高校・大学等の受験料の捻出が困難な一定所得以下の世帯へ必要な資金の貸付を無利子で行っています。対象の高校・大学等に入学した場合、所定の手続きをもって返済が免除されます。

将来の自立に向けて意欲的に取り組む子供たちが高校や大学への進学を目指し、受験に挑戦することを支援する事業です。東京都の補助を受けて、東京都社会福祉協議会が実施しています。

  • 準じる方…高校・大学等中途退学者、高等学校卒業程度認定試験合格者、定時制高校4年生、浪人生等

貸付資金の内容

貸付資金には、高校・大学受験対策の学習塾等の費用をサポートする「学習塾等受講料」と、高校・大学等の受験料をサポートする「受験料」の2種類があります。

  • 1人の子供に対して、複数年度にわたる利用はできません。ただし、中学3年生のときに貸付を受け、高校3年生で再度申し込むことは可能です。

学習塾等受講料

20万円(上限)

中学3年生・高校3年生・又はこれに準じる方

貸付対象 貸付限度額 貸付の範囲
学習塾等受講料 20万円(上限)

対象となる学習塾等の費用
↓↓ 対象となる学習塾等とは(ページ下部に移動)

 

※目的を同じくする他の公的制度を利用している場合、他の公的制度で受けた額以上に資金が必要なときに限り、その差額について申込が可能です。

受験料

高校受験 27,400円(上限)、大学受験 80,000円(上限)

中学3年生・又はこれに準じる方

貸付対象 貸付限度額 貸付の範囲
受験料 2万7400円(上限)

対象となる高等学校等の受験料
↓↓ 対象となる高等学校等とは(ページ下部に移動)

  • 1度の貸付で4回(校)分の受験料まで貸付可
  • 1校当たりの受験料は23,000円まで

※目的を同じくする他の公的制度を利用している場合、他の公的制度で受けた額以上に資金が必要なときに限り、その差額について申込が可能です。

高校3年生・又はこれに準じる方

貸付対象 貸付限度額 貸付の範囲
受験料 8万円(上限)

対象となる大学等の受験料
↓↓ 対象となる大学等とは(ページ下部に移動)

 

※目的を同じくする他の公的制度を利用している場合、他の公的制度で受けた額以上に資金が必要なときに限り、その差額について申込が可能です。

ご利用条件

まずは対象者チェックツールで簡易的な確認をしてみる。

対象要件詳細

次の①~⑥全てに該当し、区市町村窓口においてこの事業の対象者であると判断された方。

① 申込者は、現に要支援者(対象となる受験生)を養育する世帯の生計中心者(18歳以上)であること。
② 世帯(父母等養育者)の総収入又は合計所得金額を合算した金額が一定の基準以下であること。

給与収入と年金収入のみの場合は、下記の表①に基づき、総収入が基準額以下であること、事業所得や雑所得等がある場合は下記表②に基づき、合計所得金額が基準額以下であれば対象になります。
父母等養育者それぞれについての区市町村発行の該当年度の課税証明書で確認します。img_income.png

  • 令和6年度に申し込む場合、令和6年6月ごろから発行される令和6年度課税証明書で確認します。
  • 世帯人数とは、父母等養育者、要支援者、18歳未満(就労中・無職の場合は除く。ただし未就学児は除かない)の子供及び18歳以上の就学中(翌年度就学を予定していることが確認できる浪人生を含む)の子供の人数を指します。
  • また、傷病や障害の理由により就学・就労が引き続き困難である子供は状況を確認したうえで、世帯人数に含む場合がありますので、詳しくは区市町村窓口に確認ください。
  • 「表①」の総収入で確認する世帯の場合:賃貸物件に住んでいる方は年額上限84万円(月額上限7万円)を限度に、家賃支払額を本人収入額減額できる場合があります。
  • 営業所得など、給与収入額以外の所得がある場合等には、「表②」合計所得金額で確認します。(家賃分の減額はできません。)
③ 世帯の預貯金等資産の保有額が600万円以下であること。
④ 申込者および要支援者(子供)が都内に引き続き1年以上在住(住民登録)していること。(※申込の時点で)
⑤ 生活保護受給世帯ではないこと。
⑥ 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員が属する世帯の世帯主ではないこと。

ひとり親世帯の方

ひとり親世帯の確認方法について

原則として以下の行政サービスの利用が確認できる書類で行います。

  • ひとり親家庭等医療費の助成(マル親)の医療証
  • 児童扶養手当
  • 児童育成手当(育成手当)

特別な事情でひとり親家庭の行政サービスが利用できない場合は、区市町村窓口へご相談ください。

外国籍の方

外国籍の方は、在留資格(※)等別途要件がありますので、詳しくは区市町村窓口に確認ください。

  • 在留資格が「永住者」「特別永住者」「日本人の配偶者等」「定住者(将来にわたって居住する見込みがある場合に限る)」であること。
  • 確認書類:特別永住者証明書、在留カード

貸付に必要な書類

お申込みには、以下の書類が必要です。詳しくは「申込手続きの流れ」を確認ください。

共通書類

  • 借入申込書
    区市町村窓口よりお渡しいたします。
  • 身分証明書
    免許証、写真付き住基カード、健康保険証(※1)、個人番号カード(※2)等。
    (※1)、(※2)被保険者番号等は伏せてご提示ください。
  • 子供の在学証明書または学生証
    浪人生等の場合、卒業証明書、高等学校卒業程度認定試験合格証明書等。
  • 住民票
    申込みの時点で、発行から3か月以内のもの。世帯全員、続柄が記載されているもの。個人番号は記載しない。
  • 借入申込者等(父母等養育者)の課税証明書
    最新のもの。例:令和6年度の申込みの場合、令和6年6月ごろより発行される課税証明書となります。
  • 借入申込者の印鑑登録証明書
    貸付決定後、借用書提出時に発行から3か月以内のもの。
ひとり親であることの確認が必要な場合
  • ひとり親の行政サービスの利用が確認できる書類
    ひとり親家庭等医療費の助成(マル親)の医療証、児童扶養手当、児童育成手当(育成手当)の受給状況の書類などにより確認。

学習塾等受講料貸付金

  • 塾等のパンフレット・申込書など
    塾等の名称、開講年数。講座名および費用等が明記されたもの。

原則、窓口でお渡しする様式「学習塾等受講予定表」をご利用ください。

受験料貸付金

  • 入試要項(募集要項)等
    学校名、学部名、受験日、受験料が明記されたもので、学校が発行した冊子や学校のホームページからダウンロードしたもの。

資金の使用用途明記の書類

  • 領収書等
    学習塾等の場合:子供の名前、塾名(印)、受講年月、金額、支払日、内訳明細等が記載されたもの。
    受験料の場合:子供の名前、受験学校名、金額、支払日、内訳明細等が記載されたもの。
  • 口座引き落としやクレジットカード払いの明細書等は上記記載がないものについては領収書として取り扱うことができません。
  • 領収書等で上記内容が確認できない場合は、窓口から配布される様式「納入証明書」をご利用ください。

提出は貸付決定・資金交付後でも構いませんが、領収書等の提出や未使用分の返金が一部でも確認できない場合、貸付額の全額を一括で返金いただくことになります!!

対象となる学習塾

  • 児童、生徒または学生を対象とし、有償で学力の教授を直接又は通信で行うもの。
  • 一定期間以上運営を継続していること。
  • 校内予備校は学校以外の学習塾によって運営されているもの。

以上を満たしている学習塾等が対象となります。

例えば・・・

  • 受験対策として通う塾全般
  • 通信教育
  • 家庭教師(事業者)
  • 模擬試験
  • ただし、窓口で初めて取り扱う塾については別途審査が必要となります。審査の結果、対象外となる場合もございますので、判断に迷う場合は区市町村窓口へご相談ください。

対象となる受験校

高校受験料として対象となる受験校

  • 高等学校(全日制・定時制・通信制)
  • 特別支援学校(高等部)
  • 一部の専修学校(高等課程)※1
  • サポート校等※2
  • 一部の外国人学校※5

大学受験料として対象となる受験校

  • 大学(短大・専門職大学含む)
  • 専修学校 ※3
  • 各種学校 ※3
  • 大学校 ※4

  • 2:通信制の高等学校と連携し、高等学校卒業資格が得られるもの
  • 3:予備校は除く
  • 4:在学中の身分が学生(公務員ではない)であり、卒業により学位が取得できるもの
  • 進学先には一部例外があります。判断に迷う場合は、お住まいの区市町村窓口へ確認ください。

動画で知る!受験生チャレンジ支援事業

チャレニャンの紹介

チャレニャンは受験生チャレンジ支援貸付事業を多くの方に知ってもらうために誕生したキャラクターです。招き猫をモチーフとしたトラ柄のねこちゃんで、受験で合格を招き寄せる力があるとかないとか。
正面からは見えないですが、しっぽはかぎしっぽになっており、古くから「幸運」をもたらすといわれています。

プロフィール詳細

・特技:美味しい緑茶を淹れること

・好きな四字熟語:一意専心